ヴィノテラスワインセミナーはWeb会議システムZoomを使用して行われます
Zoomがインストール可能なパソコン、iPadなどのタブレットPC 、スマートフォンがあり、インターネットに繋がる環境があればどなたでも参加可能です。
Zoomとは
Zoomとは、パソコンや スマートフォン、タブレットPCを利用して複数の人々とコミュニケーションをとるためのWeb会議システムです。働き方改革、テレワークの推進また昨今の新型ウィルスによる影響で、学校などの教育現場や、セミナーなどで多く使われるようになってきました。
お申し込みいただいたお客様にワインとZoomのパスワードをお送りします
ご購入いただいたお客様には、メールにてZoomの会議室IDとパスワードをお知らせいたします。
こちらの情報を元に、ワインセミナーにご参加ください。
Zoomのインストールの方法は下記のサイトをご覧ください
パソコン版インストール方法(PDF)
https://vnts.jp/wp-content/uploads/2020/04/pc-zoom-ver2.pdf
スマートフォン版インストール方法(PDF)
https://vnts.jp/wp-content/uploads/2020/04/sp-zoom-ver2.pdf
ズーム公式ページ
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
ジュラ・サヴォワ講座
講師 柳 忠之
開催 2022年6月17日(金)19:00~20:30
小瓶100㎖×6本セット資料付き7700円(税込)
フランスワインのちょっとニッチで深い世界
日本ソムリエ協会「教本」フランス・パート執筆担当の講師が、フランスワインの奥深い世界をじっくり解説いたします!
なぜか一括りにされてしまうジュラ&サヴォワ
歴史的にも、地勢やワインのスタイルにも共通項は皆無に等しく、
個別に語るには印象の薄い、フランス東部に位置するふたつの小さな産地を、便宜的にひとつのセットに収めただけのような気がする2産地、、
とはいえ、ジュラもサヴォワも独特のテロワールと固有のブドウ品種から個性豊かなワインを生み出す産地です。
香りを嗅ぎ、ひと口含んだだけで、その産地を思い描くことのできるワインばかり。
今回の講座では、日本のワインジャーナリズムを牽引するワイン・ジャーナリスト 柳 忠之氏を講師にお迎えし、
フランスのワイン産地の中でもとりわけ小さく、そして奥深い2つの産地「ジュラ・サヴォワ」の魅力に迫ってまいります!
講師からのコメント
ジュラやサヴォワのワインは聞いたことはあるけれど飲んだことはない。あるいはソムリエ資格試験のため、試しに飲んでみただけ・・・という方が大半でないでしょうか?
今回、フランスのワイン産地の中でもやや日影の存在で、あまり顧みられることの少ないジュラとサヴォワにスポットを当て、その多様性や奥深さを知っていただきたく思います。現地取材時のこぼれ話もまじえながら。
講座プログラム
1.ジュラの基礎知識
どこ?
気候と土壌
主要なブドウ品種
ワインのスタイル
2.サヴォワの基礎知識
どこ?
気候と土壌
主要なブドウ品種
ワインのスタイル
3.テイスティング
ジュラ・サヴォワを味わい尽くす、6種のワインを講師が厳選!
ワインは100㎖の小瓶にてお届けいたします。
・ソムリエ教本の執筆担当講師自らがじっくり解説!
・講師厳選の希少ワイン6種をテイスティング
・後日録画動画を限定配信!講座当日ご都合が悪くても安心です
講師プロフィール
柳 忠之
1965年横浜市出身。
ワイン専門誌「ヴィノテーク」記者を経て、1997年に独立。以後はフリーのワインジャーナリストとして「Winart」や「WANDS」などの専門誌に執筆するほか、「東京カレンダー」「GOETHE」「Esquire BBB」など一般誌にもワイン関連の記事を寄稿する。
近くは山梨・勝沼から遠くは南米チリ・アルゼンチン、南アフリカまでワイン産地を東奔西走。
1000円未満のデイリーワインからウン百万円のお宝ワインまでレパートリーは幅広い。
ソムリエ資格はおろかエキスパートすら未取得ながら、日本ソムリエ協会「教本」のフランス・パートを担当している。