表示切替: 並び順:
5件中1件~5件を表示

商品一覧

マスタークラス2024「イタリア4講座」おまとめセット

在庫 79セット

マスタークラス2024「イタリア4講座」おまとめセット

¥42,900(税込)

マスタークラス2024「イタリア4講座」おまとめセット。全4講座セットで3,300円お得!

【7月12日 (金)開催】マスタークラス2024「バローロ」

在庫 93セット

【7月12日 (金)開催】マスタークラス2024「バローロ」

¥12,100(税込)

イタリアにおける「王のワインにして、ワインの王」、バローロ。テロワールの違いがしっかりとワインに反映されることから、ブルゴーニュとの類似性も語られる一方で、まだ価格は比較的控えめ。ワイン趣味の極みとして楽しむことができるのがバローロの魅力です。今回の「バローロ編」では、3つの土壌タイプの解説から、主要なコムーネや特に重要なクリュなど、バローロの隅から隅までじっくりと解説してまいります!

【7月26日(金)開催】マスタークラス2024「バルバレスコ」

在庫 99セット

【7月26日(金)開催】マスタークラス2024「バルバレスコ」

¥12,100(税込)

「王のワインにして、ワインの王」といわれるバローロに対し、「ワインの女王」とも称されるバルバレスコ。お互いを見渡すことが出来るほど近くに位置しながらも、異なるワインが生産される両産地。今回の「バルバレスコ編」では、土壌タイプの解説や主要なコムーネ、特に重要なクリュ、バローロとの違いについてなど、じっくりと紐解いてまいります!

【8月9日 (金)開催】マスタークラス2024「キャンティ・クラシコ」

在庫 99セット

【8月9日 (金)開催】マスタークラス2024「キャンティ・クラシコ」

¥11,000(税込)

イタリア屈指の歴史的ワイン銘醸地「キャンティ・クラシコ」。近年ではグラン・セレツィオーネに新たにUGAが採用されるなど、アイデンティティ保持と品質向上のための革新が今なお続けられている産地です。本講座では、キャンティ・クラシコ全域の土壌や全てのUGAについて細かく解説するとともに、各エリアを代表する造り手についても触れてまいります。

【8月23日 (金)開催】マスタークラス2024「ブルネッロ&モンテプルチアーノ」

在庫 99セット

【8月23日 (金)開催】マスタークラス2024「ブルネッロ&モンテプルチアーノ」

¥11,000(税込)

イタリア三大銘酒に数えられる「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」と、近年新たに上位クリュ「ピエーヴェ」が制定され、今後の動向が注目される「ヴィーノ・ノビレ・ディ・モンテプルチアーノ」。マスタークラス「イタリアシリーズ」の最終回では、どちらもサンジョヴェーゼを主体とし、似ているようで全く異なるトスカーナ州の2つの銘醸地をじっくりと解説してまいります。

5件中1件~5件を表示

ワインを楽しく学ぶ

ブラインドテイスティング講座

ブルゴーニュ深層解剖

ブラッシュアップ講座2023

ブラッシュアップ講座2024

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ