










ヴィノテラスワインセミナーはWeb会議システムZoomを使用して行われます
Zoomがインストール可能なパソコン、iPadなどのタブレットPC 、スマートフォンがあり、インターネットに繋がる環境があればどなたでも参加可能です。
Zoomとは
Zoomとは、パソコンや スマートフォン、タブレットPCを利用して複数の人々とコミュニケーションをとるためのWeb会議システムです。働き方改革、テレワークの推進また昨今の新型ウィルスによる影響で、学校などの教育現場や、セミナーなどで多く使われるようになってきました。
お申し込みいただいたお客様にワインとZoomのパスワードをお送りします
ご購入いただいたお客様には、メールにてZoomの会議室IDとパスワードをお知らせいたします。
こちらの情報を元に、ワインセミナーにご参加ください。
Zoomのインストールの方法は下記のサイトをご覧ください
パソコン版インストール方法(PDF)
https://vnts.jp/wp-content/uploads/2020/04/pc-zoom-ver2.pdf
スマートフォン版インストール方法(PDF)
https://vnts.jp/wp-content/uploads/2020/04/sp-zoom-ver2.pdf
ズーム公式ページ
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
ワイン超入門 講座
〜身近に、気軽に、もっと楽しく!〜
講師 別府岳則
開催 2023年2月17日(金)19:00~20:30
価格 5,000円(税込)
テイスティングワイン100㎖×4本セット+資料付き
ワインのプロが、些細な疑問も全て解決!
ワインがもっと楽しくなるアレコレを、90分にまとめました
ワインが好きでレストランでも飲んでみるけど、店員さんの説明がいまいちよく分からない…お店でワインを買う時って、どうやって選べばいいのだろう…自分が好きなワインってどんなんだろう…ワインを飲み始めるとき、誰もが一度は感じる疑問ですよね。
その疑問に一歩踏み込むことで、ワインがもっと楽しく、美味しくなる!
今回の「ワイン超入門」では、アンケートやクイズを取り入れながら、ワインの基礎と楽しみ方を解説。疑問に思ったことはいつでもなんでも、チャットで気軽にご質問いただけます!ワイングラスを片手に、90分でワインにもっと詳しくなってみませんか?
講師からのコメント
ワインは楽しく美味しく飲めればOK!「でも色々種類があって、なんだか気になる…ちょっと調べてみたこともあるけど、いまいちよく分からない…」そんな皆さまに、ぜひご参加いただきたいです!オンラインなら気軽に質問もしていただけます。ワインの「わからない」を、一緒に「なるほど」にしていきませんか?
◎講座プログラム
・ワインの基礎 赤ワインと白ワイン
・世界のワイン地図 ワインは土地の味わいが現れる飲み物です!
・代表産地、フランス 北と南、涼しいところと暖かいところでくらべてみよう!
・ワインの味わいについて「テロワール×品種×人」
・ブドウの品種
・ワインの楽しみ方 グラスは必要?保管はどうすれば?ワインってどう買えばいいの? Etc,,,
・Q&A
・ワインの超入門!いまさら人に聞けないちょっとした疑問も、ワインのプロが解決!
・お店やレストランで、ワイン選びにもう迷わない!
・後日録画動画を限定公開!講座当日ご都合が悪くても安心です!
(録画は学習サイトにて、公開後約6ヶ月間、何度でもご視聴いただけます)
講師 別府岳則 プロフィール
Wine in Motion代表
WSET®Level 4 Diploma
オーストリアワイン大使(Austrian Wine Marketing Board)
ポートワイン・コンフラリア カヴァレイロ (Institute dos Vinhos do Douro e Porto)
J.S.A.ソムリエ
1980年新潟県出身。
ポルトガルレストラン、ワインインポーター、都内大型ワインショップを経て独立。
ポルトガル、オーストリア、ニューヨークなど海外ワイン協会や生産者の様々なプロモーションに携わる。
プロフェッショナル向け、ワインラバー向けのセミナーやウェビナーも多数。
ソムリエとしてだけでなく、マーケッターとして世界のワインを扱う。
2018年、ポルトガルにてInternational Personality of the Year Asia 2018をアジア人で唯一受賞。
2019年、Austrian Wine Marketing BoardよりAward of Excellenceを受賞。