クリアな果実感と複雑味を兼ね備えた、ウンブリアの代表的な品種グレケット
プラニ・アルケ / グレケット [2021] Plani Arche | |
---|---|
テイスティングコメント 深みのある黄金色、桃や熟した洋梨やリンゴの豊かな果実、微かにナッツの香りを見つけることができます。 | |
商品説明 グレケット畑は標高250メートルの南東向きの0.5haの区画にあります。土壌は石灰質粘土。畑にはマメ科の植物を植え、除草と堆肥、キツネの駆除のためにガチョウを放し、畑は馬で耕すなど、自然に配慮したワイン造りを行っています。適度な酸度と熟したフレーバーをバランスよく引き出すために2回に分けて葡萄を収穫し、ステンレスタンクで6か月間熟成、ボトルでさらに2か月間熟成したのちリリースされます。 深みのある黄金色、桃や熟した洋梨やリンゴの豊かな果実、微かにナッツの香りを見つけることができます。クリアな飲み口と複雑味を兼ね備えたウンブリアの代表的な品種を楽しんでいただける白ワインです。 | |
商品No | 104976 |
カタログ商品No | 12731 |
生産者名 | プラニ・アルケ |
味わい | 辛口 |
色 | 白 |
ブドウ品種 | グレケット100% |
国・産地 | イタリア / ウンブリア |
オーガニックカテゴリー | サステイナブル |
容量 | 750ml |
アルコール度数 | |
原産地呼称等 | ウンブリア IGT |
土壌 | |
畑の特徴 | |
生産者について プラ二・アルケはモンテファルコのマルターニの丘、アッシジ渓谷を挟んだ向かい側に位置しています。6つの区画にまたがる6haの葡萄畑からなり、平均標高は250メートルで南東向き。土壌は石灰質粘土が主体です。当主のロベルト氏は現在2代目で、自らを「葡萄栽培とワイン造りにのみ専念する農夫」だと言います。設立当初から有機栽培で葡萄を育て、数年前からビオディナミ農法も導入しています。畑にはマメ科の植物を植え、畑は馬で耕すなど、自然に配慮したワイン造りを行っています。有機的な畑であることは、自然環境の観点はもちろんのこと、環境以外にもワインの風味を豊かにすると考えています。土壌とそこから生み出されるワインは本質的に結びついているのだということをそのまま表現したい、そして土壌に限ったことではなく、土壌を扱う人たちと、彼らが行う選択が、葡萄の品質に影響を与えるという信念のもと、栽培に実直に向き合いワイン造りに取り組んでいます。 |