チェコの黒葡萄栽培面積トップ2のブレンドワイン
シファニ / スバタ・フランコフカ [2017] Syfany | |
---|---|
テイスティングコメント 骨格のしっかりしたフランコフカと、フレッシュな赤系果実のサン・ローランという2品種の個性を上手に引き出したブレンドワイン | |
商品説明 チェコで最も栽培されている黒葡萄のスバタ(Svatovav?ineck?)=サン・ローランと2番目のフランコフカ=ブラウフレンキッシュをブレンドした赤ワイン。手摘み収穫した葡萄をステンレスタンク内で野生酵母を用いて発酵させ、地元のアカシア樽で8カ月熟成。無濾過・無清澄でSO2の使用も最低限の量になります。 | |
商品No | 104959 |
カタログ商品No | 12714 |
生産者名 | シファニ |
味わい | ミディアムボディ |
色 | 赤 |
ブドウ品種 | サンローラン50%/ブラウフレンキッシュ50% |
国・産地 | チェコ / モラヴィア |
オーガニックカテゴリー | サステイナブル |
容量 | 750ml |
アルコール度数 | |
原産地呼称等 | モラヴィア |
土壌 | |
畑の特徴 | |
生産者について シファニはチェコワイン主産地の南モラヴィアのヴルビツェ村に拠点を構えています。代々農家の家系で、現当主ヤコブの父親の代で農地を広げ、現在では400haあり、大麦などのシリアルを中心に栽培し、地元の小さなビールメーカーに販売しています。父親の代までワインの生産は自家用程度でしたが、ヤコブと妻のカルラが正式にワイナリーを立ち上げました。ワイナリー名のSYFANYは、両親への尊敬の念を込めて、母親Sylviaと父親Franti?ek(通称Fany)の名前を組み合わせています。葡萄畑は約40haありますが、そのうち2/3の葡萄は地元のワイン生産者に販売し、最も高品質な葡萄のみを使用してシファニのワインを生産しています。これまで受け継いできた土地を次世代にも健全な状態で残していきたいという思いから、ビオディナミ農法を実践しています。そして、風土を感じる味わいを求めるために、野生酵母を用い、SO2も最低限の使用に抑えています。使用している樽も地元モラヴィア産のアカシアを使うなど、テロワールを意識したナチュラルなワインです。 |