柔らかな泡とピュアな果実感が心地よい、トレッビアーノ・スポレティーノ100%のフリッツァンテ
プラニ・アルケ / アモードミオ・ウンブリア・ビアンコ・ペットナット [2021] Plani Arche | |
---|---|
テイスティングコメント 明るい麦わら色、グレープフルーツ、リンゴ、洋ナシの香り、いきいきとしたピュアな果実感を楽しめます。 | |
商品説明 標高250mの南東向きの畑の葡萄で造られるフリッツァンテです。土壌は粘土石灰質。 除梗後にソフトプレスで優しく抽出し、18℃にコントロールされた温度で野生酵母を使用して約20日間発酵させたあと数か月ワインを休ませます。瓶詰め前に5%の果汁をワインに加え瓶内二次発酵を行います。1か月以上瓶内熟成をさせた後出荷。フィルタリングはしません。 明るい麦わら色、グレープフルーツ、リンゴ、洋ナシの香り、いきいきとしたピュアな果実感を楽しめます。クリーミーで柔らかな泡と適度な酸が心地良いフリッツァンテ。 | |
商品No | 104975 |
カタログ商品No | 12730 |
生産者名 | プラニ・アルケ |
味わい | 辛口 |
色 | 白 |
ブドウ品種 | トレッビアーノ・スポレティーノ100% |
国・産地 | イタリア / ウンブリア |
オーガニックカテゴリー | ビオディナミ |
容量 | 750ml |
アルコール度数 | |
原産地呼称等 | ウンブリア IGT |
土壌 | |
畑の特徴 | |
生産者について プラ二・アルケはモンテファルコのマルターニの丘、アッシジ渓谷を挟んだ向かい側に位置しています。6つの区画にまたがる6haの葡萄畑からなり、平均標高は250メートルで南東向き。土壌は石灰質粘土が主体です。当主のロベルト氏は現在2代目で、自らを「葡萄栽培とワイン造りにのみ専念する農夫」だと言います。設立当初から有機栽培で葡萄を育て、数年前からビオディナミ農法も導入しています。畑にはマメ科の植物を植え、畑は馬で耕すなど、自然に配慮したワイン造りを行っています。有機的な畑であることは、自然環境の観点はもちろんのこと、環境以外にもワインの風味を豊かにすると考えています。土壌とそこから生み出されるワインは本質的に結びついているのだということをそのまま表現したい、そして土壌に限ったことではなく、土壌を扱う人たちと、彼らが行う選択が、葡萄の品質に影響を与えるという信念のもと、栽培に実直に向き合いワイン造りに取り組んでいます。 |